凄い兄弟??
今日もペーパークラフトネタです。前回更新時にこのような画像を載せたのですが…
画像その1

画像その2

こいつらの正体を明かしたいと思います。
画像その1は、これ。

ザ・グレートです。1989~93年の3型です。グレートと言えば、この顔が一番見慣れている気がします。
25年ほど前の車ですが。W-FP411DRをプロトタイプとしています。1~4型すべて作る予定です。各モデルスペックは現在調査中。
シュノーケルもこだわって作り込みました。ひょっとしたらモザイク画像でもばれていたかな?(笑)まだバンパーは作りかけです。このシュノーケルはサイコログレートの名物ポイントです(笑)
画像その2は、これ。

スーパーグレートです。KL-FP50JDRをプロトタイプとしています。2000~2004年モデル。
バンパーやフェンダー形状にもこだわってみました。ハイルーフも作る予定です。
もっとも見慣れたモデルではありますが、KL-の速度灯のあるグループが最もかっこいいと思います。
2000年マイナーチェンジモデルですからもう15年前の車なんですね。デビューは96年なので来年はスパグレ登場20周年ですね。KCはバンパー上部やミラーステーが違いますが、デザイン自体は今でも新しく見えます。現在ハイルーフの展開図を考案中。
※あくまでこれらは自分の趣味で作ったものです。このペーパークラフトに関して実車メーカー様に問い合わせ等されることのないようお願いいたします。当ブログと三菱ふそうトラック・バス株式会社様は無関係です。
コメント無いからさびしいよ~!(泣笑)
今日はこんな感じでバイほな~!
画像その1

画像その2

こいつらの正体を明かしたいと思います。
画像その1は、これ。

ザ・グレートです。1989~93年の3型です。グレートと言えば、この顔が一番見慣れている気がします。
25年ほど前の車ですが。W-FP411DRをプロトタイプとしています。1~4型すべて作る予定です。各モデルスペックは現在調査中。
シュノーケルもこだわって作り込みました。ひょっとしたらモザイク画像でもばれていたかな?(笑)まだバンパーは作りかけです。このシュノーケルはサイコログレートの名物ポイントです(笑)
画像その2は、これ。

スーパーグレートです。KL-FP50JDRをプロトタイプとしています。2000~2004年モデル。
バンパーやフェンダー形状にもこだわってみました。ハイルーフも作る予定です。
もっとも見慣れたモデルではありますが、KL-の速度灯のあるグループが最もかっこいいと思います。
2000年マイナーチェンジモデルですからもう15年前の車なんですね。デビューは96年なので来年はスパグレ登場20周年ですね。KCはバンパー上部やミラーステーが違いますが、デザイン自体は今でも新しく見えます。現在ハイルーフの展開図を考案中。
※あくまでこれらは自分の趣味で作ったものです。このペーパークラフトに関して実車メーカー様に問い合わせ等されることのないようお願いいたします。当ブログと三菱ふそうトラック・バス株式会社様は無関係です。
コメント無いからさびしいよ~!(泣笑)
今日はこんな感じでバイほな~!
スポンサーサイト
実はこんなものを作っております…
こないだトラックのペーパークラフトを作っている!と言いましたが、その現在の進行状況をチョコっと載せたいと思います^^
今年の4月よりしばらく停滞していたキャブ制作を再開し、6月より制作しているのはこちらの2車種。
今月はまずこの2車種を完成させるのが目標です。
今作る予定のものは国産4メーカー8車種。うち3車種はハイルーフも作りますので国産4メーカー8車種11種類ってとこですかね。現在3メーカー目。来月4メーカー目を作ります。
そっちは1つはすでに作りかけているので、あと1車種新規制作して作りかけのほうと合わせて仕上げます^^
キャブが一通りできたら、次はシャーシですね。汎用性の高い2軸トラクターを作る予定です。
画像その1

画像その2

なにやら白い物体…どうやら大型トラックのキャブのようですね!
この画像で車種がわかったあなた、通ですな~。ちなみに画像2の車種はハイルーフキャブも制作します。
これはもしかしてあれじゃないか!?という回答もコメント欄にてお待ちしております^^
正解は次回発表しようかな~^^
今日はこんな感じでバイほな~!
今年の4月よりしばらく停滞していたキャブ制作を再開し、6月より制作しているのはこちらの2車種。
今月はまずこの2車種を完成させるのが目標です。
今作る予定のものは国産4メーカー8車種。うち3車種はハイルーフも作りますので国産4メーカー8車種11種類ってとこですかね。現在3メーカー目。来月4メーカー目を作ります。
そっちは1つはすでに作りかけているので、あと1車種新規制作して作りかけのほうと合わせて仕上げます^^
キャブが一通りできたら、次はシャーシですね。汎用性の高い2軸トラクターを作る予定です。
画像その1

画像その2

なにやら白い物体…どうやら大型トラックのキャブのようですね!
この画像で車種がわかったあなた、通ですな~。ちなみに画像2の車種はハイルーフキャブも制作します。
これはもしかしてあれじゃないか!?という回答もコメント欄にてお待ちしております^^
正解は次回発表しようかな~^^
今日はこんな感じでバイほな~!